プロフィール

たくさんのブログの中からご訪問いただき、ありがとうございます。

ほんまサンキュー

今は都内ベンチャー企業で経営企画業務に携わっています。

ブログタイトルには、work and learn for the futureとつけています。どれくらい面白い経験出来るか、が人生の大きなコンセプトです。

基本的に勉強をして賢くなったり、できる仕事が増えたりすることで、自分自身の視野が広がり、色んな人と関わることが出来るのでより面白い人生を楽しめると考えています。

30代になって、周りも含めて仕事もプライベートもステージが変わってきました。人によっては大体この先の10年・20年後が予想出来る人も多いです。まだまだ良い意味で子供っぽく色々と挑戦していきたいですね。

手に職をつけたい想いで会計を勉強

他様々な職種を経験しながら私が感じたことは、専門性を身に付けたいという想いです。

基本的には好奇心があり、色んな業界や色んな会社に関わっていき色んなモノを見たいという思っています。さらには自身がやりたい仕事を好きな場所で好きな人達とやっていきたい、つまり主体的に働いていきたいという想いがあります。

ただ、それには自分自身が社会や会社に必要とされなければならないですよね。

人によってはその人自身のよりパーソナリティに近い強み(コミュニケーション能力やリーダーシップ等)でどこにいっても通用する人もいますが、私はそうではありませんでした、、、

ここで、専門性を持って職種を軸としてキャリアを築いていくべき、という考えにいたり、その中でも理屈っぽい自分にあっている会計を選んだ、という経緯になります。

あわせて読みたい
【USCPA完走者が説明】絶対に取得前に考えるべき取得後の中長期的なキャリア(新卒就活や転職のキャリア... (記事の目的) この記事では、USCPA取得後のキャリアに関して紹介します。 USCPAの取得に関しては1年〜2年半といった長期戦になります。キャリアに関して取得前にしっ...

会計に関してまだまだ勉強して知識を深めていきたく、私なりに役立ったことや面白いと感じたこともシェアしていきたいといと思います。

簿記3級落ちからUSCPAを取得

会計を専門性としてキャリアを築いていくと決めた私が取得した資格がUSCPAです。

ただ私は簿記3級も落ちたことがあるくらい会計自体の素養はありませんでした。そんな私でも正しい勉強方法で正しい時間継続していければ合格までたどり着けているので、同じように会計を軸としたキャリアを志している方に関してはUSCPAを是非オススメしていきたいと思っています。

USCPA学習前に絶対に確認すべき内容や、実際にAUD沼という壁にぶつかった内容をまとめて紹介していきます。

合格したものの決して優秀層とは言えないワシ
AUD沼で苦労したからこその情報を届けるで

ただ、USCPAに関しては、まだまだ受験生のリアルな声というのは少なく、予備校や転職エージェントの企業サイトが多い状態です。なので(特に20代〜30代の若手の皆様に)、私がUSCPA合格までの実体験を通した生の声を届けていきたいと思っています。